人は生身だから 新型コロナウィルスは猛威をふるい、更なる感染拡大により、不安な日々が続いています。 ワクチン接種は普及しつつありますが、決して油断できない状況です。 宙書道院では、感染予防対策を万全にし、お越しのお弟子さん方にも高い感染…続きを読む
桜のように・・・ 桜の花はどうしてこんなに美しいのでしょうか・・・? 5年前、この桜咲く季節にオープンした宙書道院広尾教室は6度目の春を迎えました。皆様に心より感謝申し上げます。 恩師である徳野恵美子先生曰く、’教えるのが一番の勉強になる…続きを読む
通常お稽古再開 新型コロナウィルス感染防止対策として、2021年1月、2月はお稽古場で書くことをせず、ご自宅で書いていただいた作品をリモート又は短時間少人数の対面添削とさせていただいておりました。皆様にはご理解とご協力を賜り、ありがとう…続きを読む
緊急事態宣言中のお稽古形態について 新年おめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 早速ですが、昨夜緊急事態宣言が発出されました。 コロナウィルス感染拡大による予防対策として、当面の間、お稽古場で書いていただく通常お稽古は休止し、ご自宅で…続きを読む
年賀状は贈り物だと思う・・・ ’年賀状は贈り物だと思う’・・・毎年末に思い出す2003年の日本郵政のCMキャッチコピーです。 大切な人へ、しばらく会っていない人へ・・・電子メッセージも良いけれど、手書きもなかなか良いものです。まだ間に合います。贈り物…続きを読む
お稽古納め 今年も筆文字のご依頼を賜り、また、宙書道院にお越しくださり誠にありがとうございました。 新型コロナウィルスの感染拡大により、皆様にはご協力頂いたり、ご不便をおかけしたかと思います。 ’普通’であることの有り難さを痛感しま…続きを読む
学生作品が毎日新聞に掲載されました 毎日新聞神奈川版に横浜教室の学生6名の作品が掲載されました。 勉強の息抜きになるから、と、受験でも試験でもほとんど休まずにお稽古に来る皆さん。 書くことが心の栄養となり他への活力になるなんて、この上なく嬉しいことです。
新型コロナウィルス感染拡大防止中 新型コロナウィルス感染が全国的に拡大しております。 8月に入り気温も高くなり熱中症も心配です。 皆様、感染予防の高い意識を持ち、健康管理に十二分に留意してお稽古にお越しください。 以下の点にご協力をお願い致します。 ・お…続きを読む
蕎麦『蘇枋』様の店舗ロゴを揮毫 株式会社 HUGE様よりご依頼を頂戴し、 2020年6月24日グランドオープン、 横浜駅西口NeWoMan9階の 蕎麦『蘇枋』様の店舗ロゴを 揮毫させて頂きました。 蘇枋(すおう)はマメ科の小高木で、その幹の心材の煎汁で…続きを読む
机リニューアル これまでは幅150cm長机を2名での使用でしたので、 墨を磨る際などお隣の方へのご配慮などをして頂いておりました。 又、最近は、新型コロナウィルス感染防止対策として長机お一人1台の少人数編成としておりました。 来週からお…続きを読む